人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校の音楽会

今年も「音楽会」の季節がやってきました。

小学校の役員会で校長先生からお聞きしたのですが、小学校で音楽専科の先生を数人配置していて、毎年「音楽会」を行う小学校は少ないのだそうです。

私も神戸市の別の小学校に通っていましたが、やはり毎年、歌と合奏の音楽会があり、普段なかなか触ることのできない楽器にチャレンジしていたなぁと懐かしく思い出しました。

 *****

ポンすけが通う小学校では、学年を半分ずつに分け、それぞれが「第1部」、「第2部」で演奏する2部制をとっていて、今年もポンすけは2部でした。

撮影禁止(映像が必要な家庭は別途販売されるDVDを購入する仕組み)ですが、座席の確保のため、雄サンが朝から校庭に並んでくれました。

ずいぶん前から、「今年はねぇねぇの音楽会を見に行きたい!」と言っていた、妹のたいちゃんも、今年は朝病院に行ってから、並んでいる雄サンに合流しました。
私の両親もやってきて、会場となる体育館の前から3列目に座ることができました。

2年生のポンすけ達は、プログラムの4番目。
今年も元気に伸び伸びと歌っていて(国語の国語の教科書「お手紙」の内容を「かえるくん」チームと「がまくん」いーむに分かれて歌ったりセリフを言ったりして表現する内容でした。)、合奏も上手に出来ていました。

4歳2か月のたいちゃんは、ねぇねぇだけでなく、各学年の知り合いや姉のお友達を見つけては、こっそりと手を振ったり、おとなしく、真剣に聴けていました。

今年は5年生の「情熱大陸」の演奏が圧巻で、私も子ども達も特に印象に残りました。

帰宅してから、「CD(イマージュ)、おうちにあるよ」と話すと、「聴きたい~!!」と言うのでかけてあげると、それぞれ自宅にある楽器や音が鳴るものを手にして、曲にあわせて踊ったり、リズムを楽しんだりしていました。

静かにしていられるかちょっぴり心配でしたが、たいちゃんも連れて行ってあげて良かったと思います。
by monsteracafe | 2014-11-15 17:10 | 小学校のこと
<< 薬用美白原液 「エビス ビーホ... 「がんばれルルロロ」のキッズリ... >>