夜型生活から朝型生活へ。
あるとき、職場で「今朝は4時半に起きたから・・・」と言ったら、周囲から“ギャー!”と驚かれたことがあります。
子供がいなかった頃の以前の私だったら、きっと私も驚いたかもしれませんが、最近の我が家ではごく普通のことになってきました。 基本的に、雄サンも私も、できるだけ早くポンすけを寝かせるため、夜は彼女と一緒に寝てしまいます。 そのあと、起き出すことも考えたのですが、なかなか難しく、まずは一度しっかりと寝てから、朝早く起きるようになりました。 雄サンと私が2人とも一緒に起きることもあるし、時間がずれたり、どちらかは寝ていることもありますが、たいてい5時くらいには起きていることが多くなり、朝起きることが苦ではなくなってきました。 ポンすけも6時半にはたいてい起きてくるので、朝の数時間が貴重な時間になっています。 前の日の洗い物をしたり、洗濯をしたり、夕飯やお弁当を作ったり、保育園の準備をしたりするほかは、こうしてパソコンを開いたり、持ち帰ってきた仕事をしたり、本や新聞・雑誌を読んだり、2人で業務連絡的な会話をしたりして過ごしています。 ■
[PR]
by monsteracafe
| 2009-02-05 05:39
| Life style
|
Trackback
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
私は元々朝型なんですが、出産後はさらに朝型になり、だいたい3時半から4時に起きてます。
子どもを寝かしつけてから起き出すよりも効率的ですよね。 うちはよーへーさんは夜型なので、朝、私一人の自由な時間を満喫してます。
育休中の私にはまだ考えられませんが
そのほうが効率良く子供と有意義な時間になりそうですね。 5月の復帰に向けて徐々に早起きに慣らしていかなくては…
>osoraeさん
3時半はすごいですね! 私も時々眠れなくて目が覚めてしまって3時台に活動していることはありますが・・・ 冬は朝、周囲が暗くて寂しいですが、だんだん朝も明るくなってきたし、だんだん早起きが苦ではなくなってきました。 慣れなのでしょうか。 ポンすけは、全員で布団に入らないとまだまだ遊びたがるので、とにかく夜は少しでも早く、みんなで布団に入るようにしています。
>サンシャインさん
時短などで早く帰れていたときはまだ良かったのですが、今の私のように、帰宅が20時21時・・・となると、夜は早く一緒に寝てあげないと、どんどん子供が夜型になってしまいます。 以前から、平日は帰宅してからポンすけを寝かせるまでの間は“時間との戦い”だったのですが、自分たちが朝型生活にシフトしてからは、家事や自分の時間は朝あるんだからまぁいっか、と思えるようになりました。 子供も、だんだん生活リズムができてくるので、決まった時間に起きてくれるようになってきます。
ハニです。
早起き、すごいですね! 私も、復職してから、「早起きしかない!」と思って何度も挑戦しているのですが、いまだ成功にいたりません。 しかし、今夜は妊娠する前にいったっきりで、ずっと我慢していた、落語会にいくので(かれこれ3年弱ぶり!)、朝も興奮して目覚ましより早く起きてしまいました。家事もはかどりましたー。 夫は、「なんてゲンキンな嫁なんだ・・」と苦笑しておりました。 さて、先日は、私の退職について、コメントいただいてとっても心強かったです。ありがとうございました。 hiroさんのことを、勝手に、社会人としても、母としても、女性としても、頼れる先輩!と思っているので、頂いたコメント、手帳に写して、読み返しています。 まだ、次の職は決まっていませんが、なんとかがんばります。 まずは・・早起き!かな。
>ハニさん
早く起きる分、それ以上に?早く寝てしまうので、ぜんぜんすごくないんですが・・(笑) 以前の自分では考えられないくらい、早起きが苦ではなくなりました。 落語、我慢していたくらい、お好きなんですね。 私は時々近くで開催されているミニ落語会に足を運ぶことがあります(着物を着たりなんかして。) ご主人や家族が協力してくれるのなら、好きなことをあまり我慢せず、おおいに楽しんでらしてください♪♪ (私なんか、やりたい放題で・・・ ・・・反省。)
>ハニさん(続き)
お仕事の件、私のコメントを手帳に書き写して・・・なんて、恐縮です。 私も読んだ本の言葉や、テレビやラジオで響いた言葉なんかをメモすることはありますが、なんだか恥ずかしいです(笑) でも、ハニさんへの応援の気持ちが、ハニさんにも伝わって何かが響いたというのは嬉しいことです。 最近は転職や再就職も、インターネットが主流の時代ですから、朝、子供が寝ている間に活動するのもいいかもしれません。 あとは、斡旋会社に登録したり、「これだ!」と思った会社には求人がなくてもご連絡してみるとか・・・ ご主人がいるのだし、条件は多少目をつぶっても好きなことを仕事にするか、逆に仕事の内容よりも諸条件を重視するか・・・結婚している女性ならではの、柔軟で自由な就職活動があると私は思っています。
|
Profile
ハンドルネーム:hiro
社会人になって10数年、パートナーの雄サンとは20数年(一緒に暮らして15年)。大好きな地元・神戸で、日々お仕事や暮らしを楽しんでいます。2007年1月に、長女ポンすけが誕生。2010年9月に、次女たいちゃんが誕生しました。 ■Links リビング大阪「Re美ing」プロジェクトブログ(連載) サンケイリビング「暮らしを楽しむ美のサポーターズ」ブログ(記事配信中) コウベまちむすび(活動中) ![]() カテゴリ
全体
わがや 家族 Life style きょうの料理 らくらく家事 お気に入り refreshのために おでかけ 仕事にまつわるエトセトラ 「働く」ということ まちの風景 Beauty Health money life profile 保育園のこと 小学校のこと 学童のこと 子どもの習い事 未分類 タグ
育児(2095)
shop(779) 神戸(663) レシピ・献立(466) books(370) 食品(307) 大阪(268) ランチ(249) コスメ(231) maternity(206) 手づくり(188) sweets(169) fashion(144) ecoライフ(122) 旅(121) music(119) カフェ(105) まちづくり(86) 生活用品(85) インテリア(74) 以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
かきなぐりプレス
NIGAOE はんこ創庫。 WMS活動だより サクラハナビハウス はるそら通信 -どうって... velvet yellow クランドゥイユの手仕事メモ shiho's kitchen jinjer life あしあと手帖。 働くママのにっき For Houseworks ライフログ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||