ポンすけは、今日で満2歳8ヶ月になりました。
今週も雄サンが実家の義母の介護に行ってしまったので、私とポンすけは午後からお散歩がてら、近所におでかけすることにしました。

自宅から駅まで歩いて、電車に乗って、「
御影クラッセ」へ。
最近、やっと抱っこよりも歩く時間の方が少し増えてきました。

まずは、1階の「COTO DECO」で目的の、ポンすけのお箸を購入。
実際にサンプルのお箸をポンすけに持たせて、ジャストサイズと、一つ大きいサイズの2膳を購入しました。
続いて、2階でこれまたポンすけ用の新しい靴(CROCS)を探しましたが、好みのデザインや色とぴったりのサイズが見つからず、こちらは断念。
さて、自分のものも見ようかなぁと思ったところで、もう飽きたようで、4階の「メトロ書店」へ。

自分で好きな絵本を見つけてきて読んだり、「あっ!○○!」これ、と言って、本のタイトルを口にしたりしていたので、一瞬ひらがなが読めるのかと驚きました。が、よく聞いてみると、保育園にあるご本なのだそう。
「
おまかせコックさん
」と「
もったいないばあさん (講談社の創作絵本)
」という絵本でした。
続いて、本にも飽き、ポンすけが途中で見つけてしまった遊び場(
クラブ遊キッズ)へ。

ボールプールや

バルーンなど、

どの遊具も存分に遊べたようで、前回と違って、自分から「もうすぐ終わり?」、「まだ遊んでいい?」と時間も気にしながら、1時間たっぷりと楽しんだようでした。
私もポンすけも疲れてしまったので、カフェ(「神戸風月堂」)で一休みすることに。

ポンすけが並んだ写真の中からメニューを選びました。
二人でサンドイッチとあんみつを分け合って食べていると、一度帰宅した雄サンが迎えに来てくれました。
夕飯のおかずを買って、3人でうちに帰りました。